旅券(パスポート)
令和5年3月29日
代理申請・交付について
代理申請について旅券申請は本人による申請が原則ですが、親族または申請者が指定した方であれば申請書類を代理で提出できます。代理申請に関する詳細は以下の通りです。
代理申請可能 | 代理申請不可 |
新規または切替発給申請 | 紛失(焼失)届出 |
残存期間同一旅券の申請 | 紛失届出と同時に新たにパスポートの申請をされる方 |
刑罰等関係に該当する場合 | |
対立関係地域へ渡航される場合 |
必要書類等
(1) 申請に必要な書類一式と代理を引き受けた方の本人確認書類(旅券等)をお持ちください。
※申請書は申請者本人が記入したものをお持ちください。当館領事窓口備え付け申請書、又はダウンロード申請書をご利用いただけます。
(2) 申請書類等提出委任申出書の記入が必要です。
※申請書裏面またはダウンロード申請書2枚目の「申請書類等提出委任申出書」は次のように記入してください(申請者が未成年者で、法定代理人が代理申請する場合は不要です)。
- 「申請者記入」欄は、申請者本人が記入してください。
- 「引受人記入」欄は、代理人の方が記入してください。
代理受領(交付)について
代理提出された場合でも、受領の際は年齢に関係なく、必ず申請者本人がお越しください。