旅券(パスポート)

令和7年3月24日

旅券を紛失・焼失等した場合

旅券を紛失・盗難した場合は、最寄りの警察署に紛失・盗難被害を届け出て、被害届受理証明書を入手してください。
ドイツ語または英語での説明が困難な方のために、日独2か国語の「被害届出作成依頼書」を用意しました。こちらの届出を印刷し、ご記入の上、警察署に提出される届出としてご利用ください。

その上で通常、旅券の新規発給申請をしていただくこととなりますが、緊急に日本に帰国する必要がある場合には、帰国のための渡航書の発給を申請してください。航空券も一緒に紛失、盗難被害の場合は、まず航空会社に相談してください。帰国のための渡航書の発給には、航空券、又は予約確認書が必要ですので、その旨を航空会社に伝えてください。

なお、紛失一般旅券等届出書を提出後に、紛失、盗難被害の旅券が発見された場合、発見された旅券は既に失効しているため、使用することはできません。

旅券の新規発給申請をする場合

1.必要書類
(1) 警察署等の発行した紛失・盗難等を証明する書類  1通
(2) 紛失一般旅券等届出書 1通
(3) 一般旅券発給申請書 1通
※届出書及び申請書は当館領事窓口に用意しております。又はダウンロード申請書もご利用いただけます。
(4) 写真 2葉 (縦4.5cm X 横3.5cmで写真規格を満たし、6か月以内に撮影されたもの)
(5) 戸籍謄本(全部事項証明書)1通 (発行日から6か月以内のもの。戸籍抄本/個人事項種名所は不可)または
戸籍電子証明書提供用識別符号を窓口に提示
(6) ドイツの滞在許可証(原本提示)
  出生によりドイツまたは他のEU国籍をお持ちの方は、出生証明書または当該国のパスポートか身分証の原本をご提示ください。その他、滞在許可証も盗難の被害にあわれた方、またはドイツの滞在許可によらないでドイツに滞在している方は当館にご相談ください。

2.手数料
こちらをご覧ください。

3.交付

  • 受領の際は年齢に関係なく必ず申請者本人がお越しください(代理・郵送受理不可)。
  • 申請から交付まで約4週間(交付可能となりましたらメールで連絡します)

緊急の場合は当館へお電話でご相談ください。
電話番号:040‐3330‐170 
受付時間:月~金 9:00~12:00 / 14:00~17:00

帰国のための渡航書の発給を申請する場合

1.必要書類
(1) 警察署等の発行した紛失・盗難等を証明する書類 1通
(2) 紛失一般旅券等届出書 1通
(3) 渡航書発給申請書 1通
※届出書及び申請書は当館領事窓口に用意しております。又はダウンロード申請書
もご利用いただけます(紛失届のみ。渡航書発給申請書は窓口でお渡しします)。
(4) 写真 2葉 (縦4.5cm X 横3.5cmで写真規格を満たし、6か月以内に撮影されたもの)
(5) 
発行日から6か月以内の戸籍謄(抄)本あるいは日本国籍を有することを証明する文書(本籍地の入った住民表、船員手帳等) 1通または戸籍電子証明書提供用識別符号を窓口に提示
(6) 航空券、予約確認書、旅行日程表
 

2.手数料
こちらをご覧ください。


3.交付

  • 受領の際は年齢に関係なく必ず申請者本人がお越しください(代理・郵送受理不可)。
  • 申請日を含み1~2日目以降