ハンブルク州における防疫措置(州令の一部改正)(※6月21日追記:同州令の適用期間は7月20日まで延長されました。)
令和4年6月21日
ハンブルク州は、コロナ感染防止措置に関する現行の州令を改正しました(適用期間:5月26日~6月22日、7月20日)。主な改正点は以下のとおりです。
●学校・保育施設
学校への部外者の立ち入りに関する規則を廃止。保育施設の職員に対する検査提供義務を週3回から2回へ変更。
●介護施設等の訪問時、室内では医療マスク(改正前はFFP2マスク)着用義務有り。
●セルフテストで陽性となった場合、検査機関にて迅速抗原検査を行う。(PCR検査は必須ではない)。その結果が陽性となった場合、5日間の隔離義務を負う(今後は保健局から隔離についての指示は行われない)。感染により勤務が出来ない場合は、通常通り、かかりつけ医師から発行された証明を雇用主に提示する。無症状の場合、陽性の検査結果(迅速抗原検査、PCR)を提示することで感染に伴う隔離義務を証明することが可能。なお、迅速抗原検査の陽性結果では快復証明書が発行されないため、同証明書が必要な場合はPCR検査を行い、その結果、過去の感染が確認できれば、薬局で電子証明書を発行することが可能。
●具体的には以下をご覧下さい。
(州プレスリリース)
https://www.hamburg.de/pressearchiv-fhh/16205176/2022-05-16-sozialbehoerde-eindaemmungsverordnung-verlaengert-22-juni/
https://www.hamburg.de/coronavirus/pressemeldungen/16280412/corona-verordnung-bis-20-juli-verlaengert/(追記)
(改正州令)
https://www.hamburg.de/allgemeinverfuegungen/16205138/2022-05-04-rechtsverordnung/
https://www.luewu.de/docs/gvbl/docs/2540.pdf(追記)
【参考】
■外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_165.html#ad-image-0
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関する最新情報)
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronavirus200313-1.html
■在ハンブルク日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルスの特設ページ)
https://www.hamburg.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00022.html
■ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus.html
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.rki.de/SharedDocs/FAQ/NCOV2019/FAQ_Liste.html
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト:ドイツ語)
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/nCoV_node.html;jsessionid=74843C1711BAB743375E840A536DDA90.internet102
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト:英語)
https://www.rki.de/EN/Content/infections/epidemiology/outbreaks/COVID-19/COVID19.html
■ドイツ連邦外務省(渡航情報)(最新情報)
https://www.auswaertiges-amt.de/de/ReiseUndSicherheit/reise-und-sicherheitshinweise/letzteaktualisierungen
■厚生労働省
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
○水際対策の抜本的強化に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
○感染症情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html
○咳エチケット
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-topics/coronavirus
https://twitter.com/who
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html
●学校・保育施設
学校への部外者の立ち入りに関する規則を廃止。保育施設の職員に対する検査提供義務を週3回から2回へ変更。
●介護施設等の訪問時、室内では医療マスク(改正前はFFP2マスク)着用義務有り。
●セルフテストで陽性となった場合、検査機関にて迅速抗原検査を行う。(PCR検査は必須ではない)。その結果が陽性となった場合、5日間の隔離義務を負う(今後は保健局から隔離についての指示は行われない)。感染により勤務が出来ない場合は、通常通り、かかりつけ医師から発行された証明を雇用主に提示する。無症状の場合、陽性の検査結果(迅速抗原検査、PCR)を提示することで感染に伴う隔離義務を証明することが可能。なお、迅速抗原検査の陽性結果では快復証明書が発行されないため、同証明書が必要な場合はPCR検査を行い、その結果、過去の感染が確認できれば、薬局で電子証明書を発行することが可能。
●具体的には以下をご覧下さい。
(州プレスリリース)
https://www.hamburg.de/pressearchiv-fhh/16205176/2022-05-16-sozialbehoerde-eindaemmungsverordnung-verlaengert-22-juni/
https://www.hamburg.de/coronavirus/pressemeldungen/16280412/corona-verordnung-bis-20-juli-verlaengert/(追記)
(改正州令)
https://www.hamburg.de/allgemeinverfuegungen/16205138/2022-05-04-rechtsverordnung/
https://www.luewu.de/docs/gvbl/docs/2540.pdf(追記)
【参考】
■外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_165.html#ad-image-0
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関する最新情報)
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronavirus200313-1.html
■在ハンブルク日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルスの特設ページ)
https://www.hamburg.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00022.html
■ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus.html
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルスに関するQ&A)
https://www.rki.de/SharedDocs/FAQ/NCOV2019/FAQ_Liste.html
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト:ドイツ語)
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/nCoV_node.html;jsessionid=74843C1711BAB743375E840A536DDA90.internet102
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト:英語)
https://www.rki.de/EN/Content/infections/epidemiology/outbreaks/COVID-19/COVID19.html
■ドイツ連邦外務省(渡航情報)(最新情報)
https://www.auswaertiges-amt.de/de/ReiseUndSicherheit/reise-und-sicherheitshinweise/letzteaktualisierungen
■厚生労働省
○新型コロナウイルスに関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
○水際対策の抜本的強化に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
○感染症情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/index.html
○咳エチケット
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
■世界保健機関(WHO)
https://www.who.int/health-topics/coronavirus
https://twitter.com/who
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
■スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html