ハンブルク州における防疫措置(州令の改正)

令和3年10月22日
ハンブルク州は、現行の州令を改正しました(適用期間:10月23日~11月20日)。主な改正点は以下のとおりです。
●いわゆる2Gルールの対象拡大:身体の接触を伴うサービス(美容・理髪業、マッサージなど)及び小売店においても事業者が2Gルール(ワクチン接種証明または快復証明の提示が必要)を選択することが可能。2Gルールを選択した店舗では、マスク着用義務が撤廃される。なお、18歳未満は引き続き2Gルールの対象外。また、生活必需品やサービスを販売・提供する店舗(食料品店、ドラッグストア、薬局、ガソリンスタンド、銀行、郵便局、クリーニング店等)は、2Gルール導入の対象外。
●クリスマス・マーケット、ウィンター・マーケット:条件付きでの開催を許可(感染状況次第で、途中で飲食サービスや入場の制限等が要請される場合あり)。
●具体的には以下をご覧ください。
(州プレスリリース)
 https://www.hamburg.de/coronavirus/15491902/2021-10-19-sozialbehoerde-corona-eindaemmungsverordnung/
(州令) 
 https://www.hamburg.de/contentblob/15508918/aec47a3a485d096bb400adfc1736f3dd/data/2021-10-22-d-aenderungsverordnung.pdf
 
【参考】
外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関する最新情報)
在ハンブルク日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルスの特設ページ)
ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルスに関するQ&A)
ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト:ドイツ語)
ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト:英語)
ドイツ連邦外務省(渡航情報)(最新情報)
厚生労働省
  ○新型コロナウイルスに関するQ&A
  ○水際対策に係る新たな措置について 
  ○水際対策の抜本的強化に関するQ&A
  ○感染症情報
  ○咳エチケット
世界保健機関(WHO)
在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
スマートフォン用 海外安全アプリ