ハンブルク州における防疫措置(州令の改正)(※9月17日追記:一部更なる改正)
令和3年9月17日
2021/8/27
ハンブルク州は、現行の州令を改正しました(適用期間:8月28日~9月25日)。主な改正点は以下のとおりです。
●「2Gルール」オプションモデルの導入:店舗経営者、イベント主催者等は、「2Gルール」オプションモデルを導入することが可能となります。同モデルを導入した店舗等を利用する際は、ワクチン接種完了者(geimpfte)、感染からの快復者(genesene)の証明書提示が必要となります(なお、経過措置として今後6週間の間は、18歳未満は「2Gルール」の例外となります(12歳未満はその後も引き続き例外となります)。
●規制の緩和:2Gルールを導入した店舗やイベント会場等においては、対人間隔の確保、収容率の制限、席の指定等の規制が撤廃されます。
●小売店舗:接触者追跡のための連絡先保管義務が撤廃されます。
(以下9月17日追記分)
●私的な人の集まりや祝い事:参加者が10人を越える、屋内の招待客に限定された私的な集まりや祝い事が、他とは区切られた空間で行われる場合、屋内については50人まで、屋外については100までの参加を許可(ワクチン接種完了者及び感染からの快復者(2G)を除く)。屋内については、3Gルールを適用。また、私的な住居を除く屋内では、固定座席・立ち席を離れる場合は医療用マスクの着用を義務化。参加者が2Gのみの場合はダンスを許可。参加者10人までの場合は、検査陰性証明者及び未成年者についてもダンスを許可。
●具体的には以下をご覧ください。
(州プレスリリース)
https://www.hamburg.de/pressearchiv-fhh/15351830/2021-08-24-sk-corona-verordnung/
https://www.hamburg.de/coronavirus/pressemeldungen/15389900/2021-09-17-sozialbehoerde-corona-eindaemmungsverordnung/ (9月17日追記分)
(2Gモデル概要説明)
https://www.hamburg.de/coronavirus/aktuelles/15357332/3g-modell-2g-ueberblick/
(州令)
https://www.hamburg.de/allgemeinverfuegungen/15359866/2021-08-27-rechtsverordnung/
https://www.luewu.de/docs/gvbl/docs/2468.pdf (9月17日追記分)
【参考】
■外務省海外安全ホームページ(ドイツ)
■在ドイツ日本国大使館ホームページ(新型コロナウイルスに関する最新情報)
■在ハンブルク日本国総領事館ホームページ(新型コロナウイルスの特設ページ)
■ドイツ連邦保健省(新型コロナウイルスに係る最新情報)
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルスに関するQ&A)
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト:ドイツ語)
■ロベルト・コッホ研究所(新型コロナウイルス関連サイト:英語)
■ドイツ連邦外務省(渡航情報)(最新情報)
■厚生労働省
○新型コロナウイルスに関するQ&A
○水際対策に係る新たな措置について
○水際対策の抜本的強化に関するQ&A
○感染症情報
○咳エチケット
■世界保健機関(WHO)
■在留届(3か月以上滞在される方)/ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
■スマートフォン用 海外安全アプリ